本覺寺について
横浜市鶴見区獅子ヶ谷の天台宗 真如山成就院 本覺寺(ほんがくじ)です。ひとりひとりの人生に寄り添い、地域とともに歩む寺です。今年令和6年で341年目を迎えました。ご葬儀・法事・仏事のご相談も、お気軽にどうぞ。
縁起
本覺寺は、天和3年(1683)に、獅子ヶ谷村 名主 横溝五郎兵衛によって、権大僧都法印 堯弁和尚のもと開かれた天台宗(総本山滋賀県 比叡山 延暦寺 宗祖傳教大師 最澄上人)の寺院で、開基以来、地域の皆様をお守りする寺として御本尊様の金剛界大日如来木坐像のもと、世界平和を祈願しています。
本堂は、昭和20年5月29日の横浜大空襲で被災し、檀信徒の発願により昭和63年5月29日に再建されました。
平成21年3月29日より第21世住職を河村隆哲が務め、境内整備計画をすすめ、平成30年に江戸時代にあったと記される観音堂を再建、樹木葬・永代供養墓を擁する時代に即した新しい墓所「本覚寺の森観音霊園」を造成。客殿のバリアフリー化等を行いました。
「本覚寺の森観音霊園・観音堂」は、第63回(令和元年度)神奈川建築コンクール優秀賞を受賞しました。
- 本尊
- 金剛界大日如来木坐像
- 開創
- 天和3年(1683)
- 開山
- 権大僧都法印 堯弁和尚
- 開基
- 獅子ヶ谷村 名主 横溝五郎兵衛
- 中興
- 享保18年(1733)第9世秀存代
- 宗派
- 天台宗(天台法華円宗)
- 総本山
- 滋賀県 比叡山 延暦寺
- 祖師
- 高祖(中国)天台大師 智顗禅師
宗祖(日本)傳教大師 最澄上人 - 教義
- 一隅を照らそう(傳教大師御聖訓より)
- 経典
- 法華経を主とし総ての大乗経典を敬う
- 被災
- 昭和20年5月29日以来仮本堂
- 再建
- 昭和63年5月29日落慶
- 現董
- 平成21年3月29日第21世隆哲晋山
- 祈願
- 世界平和